はじめに
山梨県 北杜市にある人気のキャンプ場”べるが。(〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8056) シャトレーゼ白州工場近くにある、川遊びができることでも有名な高規格キャンプ場です。今回はキャンプではないので日中遊びに少し立ち寄っただけですが、子供はかなり楽しかったようで、簡単ですが内容ご紹介しておきたいと思います。
■目次
ニジマス釣りをやってみよう
ニジマス3匹釣って1300円。家族でちょっとニジマス釣りを楽しんで焼いて食べて〜ちょうどいい!と思いました。
釣り竿と針につけるエサをもらってニジマス釣りスタート。
こんな感じの池にニジマスが結構います。日本名水100選の尾白川の水がたっぷり、透明度高くて綺麗です。あまり川魚は得意ではないのですが、この綺麗さなら食べたいな~と思いました。
釣ったニジマスを食べてみよう
釣り堀の横で炭をおこしてくれています。釣ったニジマスを入れたバケツを係のお兄さんに渡すと、その場で手早くさばいて串を刺してくれますので焼いちゃいましょう。
炭火で焼きたてのニジマス。尾白川の水で育ったニジマス。臭みなんて全く無く最高に美味かったです。子供も完食!
べるがのニジマス釣りですが、朝10時から出来ます。帰りがけにちょっと立ち寄ってニジマス釣りして帰ってもいいかもしれません。意外と子供が喜ぶ時間つぶしって無いもんで、かなりニジマス釣りはありがたかったです。
レンタサイクルもあるよ
※参照元 :べるがサイト
べるがで魚釣り以外の遊びならレンタサイクルもあります。夏なら川遊びもいいですね。レンタサイクルは、2人乗り自転車が30分1000円。1人乗り自転車が30分500円でした。(子供用の小さい自転車はなかったです)
ただ、キャンプ場なので当然舗装されてない道が多く自転車で走れる場所は限られます。自転車を借りる受付から温泉の方に行って帰ってくるくらいか、まあ子供は2人乗り自転車が初だったので楽しんでましたが時間は30分で十分かなとは思います。
次回は夏にキャンプで川遊びがいいかな。天然のウォータースライダーはなかなか面白そう!来年リベンジだ。
キャンプ場 べるが について
雰囲気が伝わるツイートをいくつかご紹介。
白州・尾白の森名水公園 べるが
— えごまゆ (@egomayu4416) 2018年5月15日
北杜市白州町白須8056
森と水との触れ合いを楽しめる公園。温泉を目的にお伺いしましたが、森林散策、キャンプ、水遊びなど家族連れでもたのしめる施設です。(^^♪ pic.twitter.com/Kj8e9PxEa3
先週末
— 茜空 (@sunchan1415) 2018年7月13日
山梨県べるがキャンプ場へ
周囲のsnowpeak率が高くて驚いた pic.twitter.com/tq20Oy4BqG
入場待ち渋滞❗️#べるが#白州#名水公園#べるが通り#尾白川 pic.twitter.com/hogBykmfGr
— 水土日百姓 (@suidonichi100) 2018年7月15日
自然の音、伝えます。#fmfuji #goodday #尾白の森 #べるが #中馬祥子 #公開生放送 #radiko #radio #ラジオ #エフエム富士 pic.twitter.com/C4l879TFnE
— FM FUJI 78.6 83.0 80.5 (@jocvfm) 2018年7月16日
息子、初めてのキャンプに大興奮 (♥v♥)
— とうる (@to_ru_ko) 2018年7月21日
山梨県 白州 べるが pic.twitter.com/QwvhOpukJR
今日は川遊び#べるが pic.twitter.com/SV6l2ZFjqn
— いまむ ゆーみん (@yuming5) 2018年8月1日
白州の杜べるが家族キャンプにてニジマス釣り。「3匹まで」のレギュレーションなんだけど瞬殺でした。管理釣り場のニジマスの釣りやすさにビックリ。 pic.twitter.com/gWr4ZnXiAZ
— TUBAGRAサモさん (@tubagra) 2018年9月23日
おしまい。