マーケティング
リモートワーク 私の本業は事業会社でWEBマーケを担当しています。副業で各地の企業数社とマーケ関連のお仕事をしています。 約2年間、地方企業と完全リモートで副業をしてきた内容をご紹介したいと思います。 「これから副業をしようかな」「興味はあるけど…
プロボノって何? 最近よく聞く「プロボノ」。簡単に調べた内容をメモしておきたいと思う。 プロボノとは、ラテン語で「公共善のために」を意味する 「pro bono publice」 の略。各分野の専門家が、自分の専門知識を生かして社会貢献する活動。ボランティア…
「仕事は楽しいかね」が、amazonプライムの読み放題対象になっていたので読んでみた。よくある自己啓発系の本だろーなと期待値は低めで手にしたのだが、今の自分には響く言葉がいくつかあった。・・仕事に行き詰まりや停滞感などモヤモヤしたものがあるので…
有名な本なので、読まれた方も多いと思いますが… 『考具 考えるための道具、持っていますか? (加藤昌治) 』ご存知でしょうか? ※読み方は 考具(こうぐ)。 しばらくamazonのカートに入れたままでしたが気になり読んでみました。想像以上に学ぶところが多い良…
”100円のコーラを1000円で売る方法”シリーズの作者 永井考尚さんが書かれていた ”これ、いったいどうやったら売れるんですか?身近な疑問からはじめるマーケティング” を読んだので備忘録がてら記載を。 これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑…
『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ第3弾を読んだので簡単に内容メモ。(第2弾もそうだが、もはやコーラには全く触れてない。。笑) ただ、とても読みやすいシリーズなので、普段マーケ系に関わらない人にもとっつきやすい本だと思う。MBAで学ぶよう…
”イノベーションのジレンマ”を読んでみました。 名著らしく名前だけは聞いたことがありましたが、正直恐ろしく読みにくかった…のが率直な感想です。 もちろん興味深い内容がたくさん書かれてましたので、読まれてない方はいつか読むべし、とは思います。 イ…
少し前から気になっていた本『データの見えざる手』-ウェアラブルセンサが明かす 人間 組織 社会の法則- (作者:矢野和夫) を読んでみた。備忘録がてら気になった点など簡単に書いておきたい。 データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・…
簡単 先日インバスケット研修をうけてきた。ご存じだろうか?インバスケット。 略してインバス。会社の管理職登用試験などで使われている研修だ。 自分が架空の企業のマネージャ職になったと仮定し、そこで起きる様々な問題や相談ごとなどについて、短時間で…
先日Googleアドセンスにようやく承認されたので自サイトに設置を進めてみようと思います。承認から何日か放置しちまいましたが… 今回設置したタグ7種類(3点×PC, 4点×SP用) 初めてなもので、いざアドセンスを設置しようと思うと、広告の種類や配置場所など…
ようやく、ようやく…自分もスタートラインに立てたような気がします。 今日グーグルアドセンスさんから、承認のメールが届いてました。噂のポップコーンメール。うれしい〜‼︎ まだ一円も入ってないですし、なんなら広告自体の設置もこれからなんですが…「認…
■目次 検索結果順位とCTRについて 参考:以前2011年の自然検索の順位ごとクリック率(CTR) 最近、会社の担当業務でSEO (*検索エンジン最適化 ) に関わる機会が多くなってきた。 例えば「●●」という検索キーワードの掲載順位が「●位→●位」に上がったとして、実…
自分が住んでいる街の名前について、一体どんなワードが検索されているか、調べたことはありますか? 今回、東急東横線の”綱島”について、検索されているワードをGoogleサジェストで調べてみました。 ▪︎目次 綱島のサジェストキーワード googleサジェストと…
無料画像、皆さんどう探してます? 最近、無料画像のUNSPLASHがお洒落で好きなんですが、全ての欲しい画像がそこで見つかるわけではありません。 自分は、オフィス写真など海外画像でも代用出来そうな内容であればまずUNSPLASHを探し、なければpixabay で探…
UNSPLASH(アンスプラッシュ)でオシャレな無料画像を探そう webサイトのLPやHTMLメール、広告用のバナーなどなど商用に限らずサービスの運営してると ”いい感じな画像”ってなかなか見つからなかったり、結局いつもの画像の流用になってしまったり…あります…
無料でブログなどのそれっぽいロゴが作れるサービス、LOGASTER でアイコン作ってみました。↓ LOGASTERで無料ロゴ作ってみた感想 LOGASTERのロゴ作成イメージ LOGASTERで無料ロゴ作ってみた感想 高解像度のデータは有料になりますが、無料で100パターンほど見…
恥ずかしながら、はてなブログで「目次」入れてませんでした。みなさんの投稿をみながら見やすいし入れようと思いつつ調べるのがめんどうで今に至りました。 目次の作り方。 CSS細かく触ったり、調整がめんどうなイメージでしたが、、 結論2アクションだけで…
”GinzaMetrics SEO Driven Conference Tokyo 2017”に参加してきたので、備忘的に内容を記載。http://www.ginzametrics.jp/blog/seo-driven-conference-2017 www.ginzametrics.jp 登壇された方のテーマは以下。▪︎目次 www.ginzametrics.jp 「9億PVを達成する…